ベジチェック、ご参加ありがとうございました。
2023.12.01
11月に開催した「第5回ベジチェック測定会」。
今回の測定会では、1歳の赤ちゃんから80代の方まで、多数のお客様にご参加いただきました。
改めて食生活を見直して、「野菜の必要性」に気づいていただけたようです。
身体は食べ物でできています。偏食を続けると病気に罹患するリスクが上がってしまいます・・。
毎日、緑黄色野菜を摂っている方は、ガン・くも膜下出血・心臓病・閉塞性血管炎・胃潰瘍・肺炎・気管支炎などの、疾患リスクが減少するそうです。
厚生労働省が目標と定める野菜の摂取量は、1日350g。毎日こんなに緑黄色野菜を摂取している人はほとんどいません。
クロレラバイオリンク粒を食べている人は、これくらいの野菜は簡単に摂れます。
野菜不足の解消にバイオリンクをご活用下さい。
ベジチェックとは、
センサーに手のひらを当てて「カロテノイド」という成分を測定し、野菜の摂取量を数値化しています。(※下のような機械です。)
カロテノイドとは、野菜(特に緑黄色野菜)に多く含まれており、体内では活性酸素の除去(抗酸化)などの働きをしています。カロテノイドなどの重要なビタミンは、にんじん・かぼちゃ・ほうれん草などの緑黄色野菜に多く含まれています。特に、タバコを吸う、ストレスが多い、過度な運動、パソコンの使用が多い、季節の変わり目、成長期の子供、妊娠前、妊娠中、授乳中の方は、ビタミン消費量が増えるので、特に野菜の摂取量を増やす必要があります。
今回来てくれたキッズの皆さんをご紹介します。
1歳児とは思えない元気いっぱいのWくん。パパ&ママと仲良くご来店💛
お絵かきが上手なNちゃん。大好きなママとご来店。またお絵かきに来てね~💓
今回も沢山の皆様に野菜の必要性を伝えることができて良かったです。
半年後くらいにまた開催できるよう調整したいと思っています。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
大森薬苑