疲れやすい・冷える
スマホやパソコンを長時間使うことで、
首や肩がいつも痛いと悩んでいる方が増えています。
例えば、こんな病気や症状でお悩みではないでしょうか・・?
- だるい・気力がない
- 虚弱体質(元々身体が弱い)
- 体力低下(加齢などにより体力が落ちてきた)
- 眠気(いつも眠い)・不眠(疲れすぎて寝れない)
- 冷え症・低体温
- 血行不良 など
こんな症状でお悩みの方は今すぐ当店にご相談下さい。
大森薬苑では【疲れやすい・冷える】症状についてこのように考えます
ストレス社会に生きる私たち現代人は、「疲れやすい」「慢性的に疲れている」「元々、虚弱体質である」「加齢により体力が低下した」という方が増えています。
しかし、「虚弱体質」は、現代医学では病気としてとりあげられないため、一般に「虚弱体質」の治療薬は ほとんどなく、漢方薬での治療がメインとなります。
疲労やだるさのため、その場しのぎでドリンク剤やビタミン剤を多飲しても、一時的に疲れがとれたような気がするだけで、根本的な改善にはなりません。
漢方薬は、血行・ホルモンの乱れ、水分代謝障害、胃腸機能の乱れを整える働きがあります。
また、冷え(血行不良)の改善や、不足している栄養の補給の併用により、漢方薬の効果が高まります。
【疲れやすい・冷える】方へのアドバイス
ぐっすり眠って、休養を十分に
十分な睡眠をとって身体を休ませることが、何よりも一番重要です。深夜までパソコンやテレビを見たり、本を読んだりしていていると睡眠時間が減ってしまいます。
バランスの良い食事をとりましょう
食事時間や栄養バランスの崩れた間違った食生活は、慢性疲労やだるさの大きな原因と考えらえます。
現代人はついつい簡単なもの(インスタントラーメン、菓子パンなど)で食事を済ませがちですが、規則正しい栄養バランスの良い食事に変えましょう。
特に、一人暮らしの方は、栄養失調になりがちです。食事で摂れない場合は、サプリメントを取り入れるなどの工夫が必要です。また、なるべく身体を温める食材を選び、消化の良いものがおすすめです。
入浴はぬるめのお風呂にゆっくりと
忙しさのあまり、シャワーで済ます方も多いようです。ぬるめのお湯にゆっくり入り、血行を良くし、体の隅々まで血液を行き渡らせましょう。
ぬるめのお風呂は、副交感神経を優位にしてリラックスさせる効果があります。
ストレスをためないようにしましょう
ストレスは、身体の機能を乱れさせ、自律神経の働きも乱れさせます。その結果、様々な病気や症状が起こっている場合が多いです。ストレスは、溜めずに発散させる工夫をしましょう。
【ストレス発散方法】として以下をおためしください
- 誰かとおしゃべりする(電話でも可)
- スポーツやダンスをする
- 好きな音楽を聞く
- 温泉や癒しのスポットに行く
- 旅行・ショッピングに行く
- 趣味に没頭する
【疲れやすい・冷える】症状に関するお客さまのご感想・口コミ
※「お客様の声」は個人のご感想であり、効果や効能を説明するものではありません。
漢方薬を飲むのは初めてでしたが、その効果にびっくり!!
飲んだその日からお腹をこわすことがなくなり、とても快適に過ごせるようになりました。
食欲も増し、体力もついてきて以前よりも元気に活動できるようになったと思います。
病院にも行きましたが、いまいちで・・・とりあえずは、とこちらに相談にきてみました。
飲み始めて、間もなくして、症状が改善され、今ではどの症状もありません。
はじめに実感したのは、15年以上も離すことが出来なかった胃薬と頭痛薬を全く飲むことがなくなったのです。ビックリでした!!
もっと早く来れば良かったなぁ~と思ってしまいました。
こんなに元気にしてくれて、とてもとても感謝しています。
「疲れがとれない」「だるい」「いつも眠い」などは、我慢して放置しがちですが、慢性疲労は大きな病気の原因にもなりますので、放っておかずに治しましょう。冷え性や低体温も免疫力の低下が心配されますので、ぜひお早めにご相談下さい。