●眠れない(不眠症)
●うつ・不安・イライラ
●ストレスに弱い
●ひきこもり・子供の不登校・大人の出社拒否 など

大森薬苑ではこう考えます
様々なストレスから、「神経症」に悩む方が、老若男女すべての世代で増えています。
「神経症」は、現代医学では副作用を出さずにコントロールするのが難しい疾患です。
一般的な漢方薬でも胃に負担をかける処方が多く用いられており、安易な使用はできません。
私共が漢方薬をチョイスする際には、胃に負担をかけないことを第一に考えます。
なおかつ、血行・ホルモンの乱れ、水分代謝障害、胃腸機能の乱れを整えるものをお選びします。
また、冷え(血行不良)の改善や、不足している栄養の補給の併用により、漢方薬の効果が高まります。
当店では、お客様のお悩みを丁寧にカウンセリングし、本当の原因は何かを一緒に考えていきます。
原因療法の漢方薬を中心にお飲みいただき、症状が改善されたと大変喜ばれております。
一人で悩まず、ぜひ当店にご相談下さい。
あなたへのアドバイス
バランスの良い食事をとりましょう
食事時間や栄養バランスの崩れた間違った食生活は、脳の栄養が不足し、心の病気を作ります。
現代人はついつい簡単なもの(インスタントラーメン、菓子パンなど)で食事を済ませがちですが、規則正しい栄養バランスの良い食事に変えましょう。
特に、一人暮らしの方は、栄養失調になりがちです。食事で摂れない場合は、サプリメントを取り入れるなどの工夫が必要です。
また、なるべく身体を温める食材を選び、消化の良いものがおすすめです。
生活リズムを改善しましょう
不眠で悩む方の多くは、生活リズムがずれています。朝は眠くても早起きし、夜は早めに寝るようにすると、次第に生活リズムが改善されますよ。
心身をリラックスさせましょう
現代社会では、ストレスなく生きるのは不可能と言っても過言ではありません。
「なんとかなるさ」「どうにかなるさ」「不安なのは自分だけじゃないさ」と、気楽に、プラス思考に考えてみるようしましょう。
【リラックス方法】
●ぬるめのお風呂にゆっくり入る
●スポーツやダンスをする
●好きな音楽・テレビを見る
●温泉や癒しのスポットに行く
●旅行・ショッピングに行く
●趣味に没頭する
などなど色々あります。お試しください。